★式神守り のご案内
★式神守り
「式神」の“式”とは「用いる」「使役する」という意味です。
陰陽師として名高い「安倍晴明公」は、式神を駆使して各種の術法に用いたとされます。
審神者祈祷師「中村建日」もまた「式神」を用いて、様々な神術を行います。
中村建日には「式神」の取締役「作次郎神」を筆頭に、17体の、様々な姿をした「式神」が付いております。
「式神」の中には、穏やかで、清らかな、優しい氣を持つものもあれば、荒々しく、激しく、力強い氣を放つものもあります。
神術は、“和の氣”や“清らかな氣”が必要な場合もあれば、厳しく高圧的に制せねばならない場合があります。
ようするに、様々な状況に際し「式神」の持つ“性格(役目)”を用いるのです。
ご相談者の抱える因縁は、多種多様で、多岐にわたります。
そんなご相談者の抱える様々な因縁に向き合い神術を施すためには、ひとつの型にはまらずに、柔軟な考え方で多角的な視野で捉えて行わねばなりません。
その際に、様々な「式神」を身に寄せておけば、最も必要な神術を施すことが出来るようになります。
ですから「式神」は、個々の式神が持っている「氣(エネルギー・性格・役目)」を振いながら、私が施す神術を手伝ってくれる、大変貴重な存在なのです。
大変難しい神術をこなすときに頼りになる、ありがたいものです。
また、私はご相談者の「因縁」に触れる仕事をしております。
「因縁を霊視する・・・」ということは、ご相談者の抱える複雑で深刻な因縁に“触れる”ということになります。
そうしますと、ご相談者の抱える悪因縁の影響を受け、私自身が病気になることもありますし、気が狂うこともあるでしょう。
時には事故や怪我などの災難に見舞われることもあります。
ですから、自分自身を災難より守るための手段が必要となります。
そこでまた、自分自身を守る為の存在である「式神」の“守り”が重要になるわけです。
「式神」の中には、“守り”を得意とするものもおります。
審神者に従う役目を持つ「式神」は、審神者である私自身を、昼夜問わず“守護”してくれています。
「★式神守り」は、その「式神」の“氣”を宿したもので、大倭神道のご祭神の御許しを得て、ご希望のみなさまへ授与させていただくことになりました。
「★式神守り」の効果・・・一切の邪気を祓い、所持される方の心身を守ります。運気向上・学力向上・人間関係の改善・病や事故などの災難除け・商売繁盛など
また、邪鬼・邪霊・悪神・悪霊・生霊除けなどに効果を持ちます。
※「★式神守り」は、年に一度、新しいお守りと交換することをおすすめします。
「★式神守り」のご依頼は「中村建日オフィシャルサイト」https://takenichi.club/free/ryokinをご覧ください。