ご案内
天草海岸沿いの畑で、よもぎの栽培をされている農家さんをご紹介します。
ミネラルを含んだ土壌で育てられたよもぎは、その名も「塩蓬(しおよもぎ)」。
その品質は、特上で美味しいのです!
健康増進のために、ぜひおすすめします。お試しください。
詳しくはこちらをご参照ください。http://www.geocities.jp/sizen_junnosuke/hanbai-yomogi.html
ご予約やお問合せの電話番号が、変更になりました。
熊本地震の影響を受けまして、ご予約やお問合せの電話番号が変わりました。
移転先が決定するまで、当面、下記の電話にご連絡ください。
正神之会 ご予約・お問合せ電話番号
080-8355-9096
受付時間は9:00~19:00です。
メールによる、ご予約お申し込みやお問合せは従来通り seisinnokai.yoyaku@gmail.com で、承ります。
熊本本部祈祷所は引越しました
平成28年度熊本地震を受け、正神之会熊本本部祈祷所は、下記へ移転しました。
当面は「仮の祈祷所」ということで、下記にて皆様をお待ち申し上げます。
正式な移転先を、現在模索中です。
〒861-8034
平成28年4月末より当面、上記にてご面談のご神事を執り行います。
※駐車場は当ビル1Fの29番をご利用ください。
私も、熊本市東区に自宅があり、自ら被災者となりましたが、幸いにも、大事に至らなく済みました。
しかし、熊本県下いたるところで、全半壊したご自宅や、倒れてしまった墓石などを拝見しますに、心が潰れる思いに至ります。
被災なさったみなさまのご心痛は、いかばかりかと思います。
私、中村建日(なかむら たけにち)は、熊本県球磨郡の出身です。
長く、会社員を勤めておりましたが、徐々に特殊霊感に目覚め、現在は「正神之会」という、コミュニティを立ち上げて、日頃より、悩める人々のご相談を承っております。
私のモットーは、「心を手向けること」です。
ご相談者の悩みの声に、十分に耳を傾け、真心を尽くし、心を手向けます。
私は「祈祷師」の勤めもありますから、ご相談者の御心を充分に理解した上で、ご相談者に成り代わって、願いを叶えてくださる「神様」に、祈りを手向けます。
本来「祈祷師」という勤めは、「神様に通じるプロフェッショナル」でなくてはなりません。
「祈願祈祷」という技は、
"誰に、何の為に、何を祈るのか" という、しっかりとした明確な目的と決意が必要です。
祈願祈祷を行う者は「信念」が必要なのです。
そのために、熊本の大地に暮らす、みなさまの「心のご安泰」を、是非とも、神様に祈願祈祷をしたいのです。
-
代表の方のお名前
-
御住所
-
連絡先のお電話番号
先の熊本地震の影響を受けて、正神之会熊本本部は、仮設の祈祷所へ移転いたしました。
当面は、下記住所にて御神事を行います。
熊本本部 熊本祈祷所 仮設移転先
〒861-8034 熊本県熊本市東区八反田2-12-15 ダイイチライフ弐番館301
駐車場は、当ビル1階の29番をご利用ください。(1台分だけです)
ご注意:一度にお越しいただける人数は4名様までとさせていただきます。
しばらくは、ご不便ご面倒をおかけしますが、何卒、ご容赦くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
※画像は仮設熊本祈祷所のご神殿です。