お知らせ

 令和7年大倭神道大祓神祭”遠隔祈祷(形代厄祓い)”のお申込みについて

=大倭神道「大祓神祭」は私たちの「邪気祓い」と「生命の神様へ感謝」するための式典です=

遠方で会場までいらっしゃることができない方など、お気軽にお申込みください。

〔本件「厄除け人形」お申込者限定でLINEのビデオ通話機能を使った「ライブ配信」を行います〕

令和7年12月28日(日)に執り行われます「大倭神道大祓神祭」にて“人形”を使った遠隔祈祷の「人形神事」を、執り行います。

“人形”(ひとがた)とは、人の身体に模した紙製の切り抜きのことです。

この人形に、氏名と生年月日をご記入いただき、ご返送いただくことで、遠隔にて厄除けの神事を執り行うことができます。

 

「大祓神祭」の当日、ご依頼者の身体を模した人形をご祭壇にお供えしまして、ご来場者と共に、人型にご記入いただいた方々の心身の邪気祓いを執り行います。

大倭神道大祓神祭を通じて、私たちをお守りいただいた令和7年の“歳神様”に、忘れず感謝の念を手向けまして、

万物万象の「生命の神々」と、迎える「令和8年の歳神様」に、引き続き、世の中の平和と、景気の安定など、私とご一緒に、平穏無事・無病息災を祈りましょう。

大倭神道「大祓神祭」・令和71228()午前の部10;00・午後の部13;00(大倭神道神結神社熊本本社にて)

厄除け人形神事のお申込み期限・・・1215まで(LINEライブ配信をご視聴ご希望の方も、期日までに必ずお知らせください)

人形のご返送期限・・・1227日必着

お申し込みは以下の要領でお願いします。

1.        お申込み代表者 氏名・郵便番号・ご住所・連絡先電話番号

2.        人形のご希望数(例)人形5体必要

3.        特別なご祈願内容がある場合は、ご返送くださる人形にお手紙を添付してください。

4.        お申し込みの内容に添って事務局より「人形」を郵送します。

人形にはご神事をお受けになりたい方の、ご氏名と生年月日を、それどれの人形に書いてください。

万が一書き間違ったり数が足らない場合は、ご自身で人形を作成いただいて構いません。

人形の形状など決まりごとはありませんのでご安心ください。

5.        人形のご返送先は 862-0960 熊本県熊本市東区下江津1丁目15-19 大倭神道神結神社熊本本社※1227日必着

6.        お申し込み・お問合せは メールyamatosinto.info@gmail  ℡080-8355-9096

7.        ご奉納金については お申込み1件・五千円です。 お申込みいただいた人形の数ではなく、1件につき五千円をご奉納ください。

8. 当日の「大祓神祭」をlive配信いたします。

LINEのグループ{大倭神道神人和楽の会}に、あらかじめご参加いただくことが必要です。

(ご視聴ご希望者はおしらせください)

ご視聴は午前の部・午後の部の、どちらをご視聴くださっても構いません。

 

※以上、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

人形には 表・裏 が、あります。お間違えの無いよう、画像のようにお書きください。

(生年月日が判明しない場合は未記入でも構いません)

hitogata-omote.jpg hitogata-ura.jpg

「表面」

谷折りした面(お腹)に

縦書きしてください

裏面」

山折りした面は

裏(背中)になります

 

今日の予定